HOME > レポート > 公共交通を支える人たち ―バス編― vol.1

BLOG

ブログ

公共交通を支える人たち ―バス編― vol.1

  • #レポート
  • #バス

2022.09.26

「公共交通を支える人たち」では、前橋市内の公共交通事業者をピックアップし、公共交通への想いや取り組み等など、普段の利用だけでは知ることができない一面を紹介します。

今回は市内のバス事業者の「関越交通株式会社」「群馬中央バス株式会社」「永井運輸株式会社」にご協力を頂き、以下の質問にお答えいただきました。

●大切にしていること
●イチオシの取り組み
●イチオシの社員
●前橋の交通について
●利用者の方へのメッセージ

まずは、関越交通株式会社さんから見ていきましょう!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【関越交通株式会社】

●大切にしていること
「一、安全運行 一、サービス向上 一、収益拡大 一、法令遵守 一、社会貢献」(経営理念)

●イチオシの取り組み
当社では、「輸送の安全の確保」が事業経営の根幹であると考え、始業前・終業後にタイヤ・エンジン・電気装置など、計21項目の「日常点検」や、交通事故を未然に防ぐため、危険要因を予測し、的確に回避するトレーニング「KYT(危険予知トレーニング)」を実施しています。


(日常点検)

(KYT(危険予知トレーニング)

また、他の模範となり、お客様に信頼される運転者になることでプロドライバーとしての使命感や安全意識の高揚を図ることを目的とした「運転技能コンクール」を毎年実施しています。


(運転技能コンクール)

●会社イチオシの社員
前橋営業所 Tさん
「マニア歴、約20年の筋金入りの鉄道オタクです。ひとくくりに鉄道といっても色々なジャンルがありますが、特に私は乗り鉄・押し鉄・運用鉄です。最近はコロナ禍であまり行けませんが、休日はフリーきっぷを使って一日中電車に乗りながら駅のスタンプを集めています。また、電車の運用や時刻にも詳しく、最寄り駅の時刻表や群馬県内を走る電車の車両運用はすべて把握しています。そのため、“歩く時刻表”と呼ばれることもしばしば。このおかげで、バスの時刻の問い合わせもお手の物で、営業所の仲間からもたびたび驚かれます。コロナ禍でなかなか鉄道に乗れていないですが、落ち着いたら思う存分楽しみたいです。」

●前橋の交通について
群馬県はマイカー王国といわれるほど公共交通機関の利用率が低いですが、前橋市は、前橋駅を中心にバス路線網が形成され、ICカードシステム、バスロケーションシステムや、MaeMaasなどの先進的な取り組みも充実しており、路線バスがとても利用しやすい環境が整っていると思います。

●利用者の方へのメッセージ
今後も皆様がご利用しやすいバスをご提供できるよう尽力いたしますので、ぜひ公共交通をご利用ください。

関越交通株式会社さん、ありがとうございました。
安全のために様々な取り組みをされているのですね…!
イチオシ社員「Tさん」の筋金入りの鉄道愛にもほっこりいたしました。

次は群馬中央バス株式会社さんです!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【群馬中央バス株式会社】

●大切にしていること
当社の社是である【人と地域に真心を】をモットーに、運転手・ガイド・事務員など全社員が一丸となり、お客様に安心してバスにご乗車いただけるように日々努めております!

●イチオシの取り組み
業務の開始前に、毎朝ラジオ体操をしています。
また、バス停及びその周辺の清掃や草むしりをおこなっています。


(本社社員の朝のラジオ体操の様子です。一日を元気にスタートさせます!)

●イチオシの社員
映画・アニメ・特撮など様々なジャンルのマニア社員が常駐しています。
またバス以外にも船の免許を持っている社員や、ロードバイクの大会出場歴のある社員もいます!

趣味がロードバイクというNさんは運行管理者として、運転手に業務指示をしたり勤務交番を作成したりする業務をしています。写真は磐梯吾妻山スカイラインヒルクライムの大会に出場した際の記念の一枚で、その競技歴は7年にもなります。

●前橋の交通について
前橋市の交通網は、JR両毛線及び上毛電鉄が市町村を結ぶ広域輸送の役割を担っていて、それを補う形で駅を基点に放射線状に市内各地域へ乗合バスが運行しており、特に中心市街地は15分間隔の定時運行が行われていて利便性は向上していますが、過疎地においては、鉄道もバスも無く公共交通不便地域となっていて、マイカーが必要不可欠であるが、車に乗れない人は大変不都合を感じているようです。そういう地域に何かしらの手を差し伸べて、住みやすい町づくりを考えていく必要があると思います。

●利用者の方へのメッセージ
バスは公共交通機関のなかでも、特に身近で便利な乗り物です。乗合バスは、子どもからお年寄り、障がいを持った方々までどなたでもご利用でき、皆様の日常生活をお支えします。貸切バスでは、最新式の観光バス車両を揃え、思い出に残る素敵な旅を提供しています。また、どちらも安心してご乗車していただけるように、新型コロナウイルスへの対策も毎日万全におこなっています。
バスを通して、皆様の暮らしを、安心・安全で豊かなものにしていくことができたら嬉しく思います!

群馬中央バス株式会社さん、ありがとうございました。
ラジオ体操が毎日の安心な運行の秘訣かもしれませんね…!
多様なマニアの社員さんがたくさんいらっしゃって、楽しそうです!

最後は永井運輸株式会社さんです!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【永井運輸株式会社】

●大切にしていること
地域の方々の足となる路線バスが愛されるものとなるよう、お客様に親しみを持っていただき、より使いやすさを向上させるよう努めています。

●イチオシの取り組み
弊社に医療従事者の方をお招きし、乗務員に対し障がいに対する座学や、車いすや杖を用いた実演講習を実施しております。
地域住民の方を対象に任意団体と協力しバス教室を開催しております。


(障がいに対する座学)

(車いす体験)

(杖の実演)

地域住民の方を対象に任意団体と協力しバス教室を開催しております。

●イチオシの社員
永井バスには野球ファンが多いですがその中でもT・Kさんは特に熱狂的。
今年も熱い夏をすごしています。
各チームのファンに分かれ熱弁をふるっています。
早く大手をふって現地に応援にいけるよう願っています。

●前橋の交通について
車社会の群馬においてバスの移動を増やすためには、運行本数などの前に、認知度を上げていきたいと考えています。新たにバスを使い始めるお客様はご自身の最寄りのバス停を知らない方が多く、今までバスでの移動が選択肢の中に入ってくることもなかったという話をよく聞きます。バスロケやデジタルサイネージによる目に見える、手元で分かるなど、バスを身近で簡単に知れるものをより増やしたいです。燃料高騰の最中、前橋市には移動の選択肢がたくさんあるということを地域の皆様により知っていただければと思っております。

●利用者の方へのメッセージ
永井バスではITを活用した様々な取り組みに力を入れております。是非お手元のスマホで永井バスを検索してみてください。
スマホは分からない、そんな場合はご遠慮なくお電話でお問い合わせください。時刻はもちろんですがバスの乗り方やお支払いに関するお問い合わせも大歓迎です。

永井運輸株式会社さん、ありがとうございました。
イチオシの取り組みは利用者目線に寄り添う素敵な取り組みだと思いました。
シーズン中は野球ネタで社内が盛り上がっているかもしれませんね…!

「公共交通を支える人たち ―バス編― vol.1」、いかがでしたでしょうか?
普段利用しているバス事業者さんの色んな一面が垣間見れましたね…!

次回の「公共交通を支える人たち」もご期待ください!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

ページトップ