BUS
このページでは、バスの乗り方についてご紹介します。
なかなか馴染みがない方もいらっしゃると思いますが、このページを見れば大丈夫!
バスの乗り方は鉄道とほぼ同じで、
STEP1 乗るバスを決める
STEP2 時刻表をチェック
STEP3 実際に乗る
と、大きくわけて3ステップです!
出発地や目的地の最寄りバス停をバス路線図から調べて、どの路線に乗るか確認します。
なお、前橋市内ではおおむねの路線が前橋駅を中心として、郊外部に向けて放射状にバス路線が運行しています。
その他、一部の郊外部では路線バスではなく予約型のデマンドバス(ふるさとバス・るんるんバス・城南あおぞら号)が走っています。
どの路線に乗るか決まったら、時刻表から出発時間や到着時間をチェックします。
先ほど路線を確認するのに使った路線図・時刻表ページでは、すべての路線の時刻表をページ内にまとめていますので、乗りたいバス路線のボタンをタップするだけで、時刻表が表示されます。
何時何分に、どのバス停からどのバスに乗るか決まったら、あとは実際に乗るだけです!
バスは原則「後ろのドアから乗って、前のドアから降りる」「運賃は後払い」です。
運賃のお支払いには、交通系ICカードもしくは現金がご利用いただけます。
※一部「ドアが1つしかない車両」や「運賃前払いのバス」もありますのでご注意ください。
運賃前払いのバスは、一律運賃であるマイバス4循環・デマンドバスです。