HOME > よくある質問

FAQ

よくある質問

バス

  • Q.デマンドバスとは何ですか?
    A.事前に地図上で乗車・降車位置を選択してご予約頂くことで利用できる予約型乗合交通サービスです。
  • Q.デマンドバスの運行時間は何時ですか?
    A.【るんるんバス】8時~19時
    【ふるさとバス】8時~19時
    【城南あおぞら号】8時30分~16時30分
    ※城南あおぞら号は日曜運休となります。
  • Q.デマンド交通の予約時間を教えてください。
    A.【るんるんバス】
    ご利用当日分 8時~18時
    ご利用翌日分 15時〜18時
    ※翌日分は8時〜12時運行分のみ予約可能
    ※スマホ予約は24時間対応(前日の0時00分〜予約可能)

    【ふるさとバス】
    ご利用当日分 8時~18時
    ご利用翌日分 18時10分〜19時10分
    ※翌日分は8時〜12時分運行分のみ予約可能
    ※スマホ予約は24時間対応(前日の0時00分〜予約可能)

    【城南あおぞら号】
    ご利用当日分 8時~16時
    ご利用翌日分 16時10分〜17時10分
    ※翌日分は8時30分〜12時00分運行分のみ予約可能
    ※スマホ予約は24時間対応(前日の0時00分〜予約可能)
  • Q.デマンド交通を電話で予約することは可能ですか?
    A.可能です。以下の予約センターまでご連絡ください。

    【るんるんバス】 027-253-0101
    【ふるさとバス】 027-283-3122
    【城南あおぞら号】027-212-8511
  • Q.GunMaaSで予約したデマンド交通において、配車予約後のキャンセルはできますか?
    A.可能です。「チケットホルダー」の「予約情報」からキャンセルしたい予約を選択し、キャンセルボタンをタップしてください。
    予約確定後、お客さまのご都合により乗車されなくなった場合は、乗車予定時刻までに必ずキャンセルをしてください。
  • Q.デマンド交通の問合せ先を教えてください。
    A. 【るんるんバス】
    関越交通㈱ 渋川営業所 0279-24-5115
    【ふるさとバス】
    ㈲赤城タクシー 027-283-3122
    【城南あおぞら号】
    ㈲赤城タクシー 027-212-8511
  • Q.前橋市内の路線バスの乗り方を教えてください
    A.路線バスを使った経路検索については、GunmaaSやgoogleMapが便利です。
    GunmaaSの使い方はこちらへ
    https://maebashimobility.jp/traffic/gunmaas
  • Q.前橋駅の乗り場はどのように決まっていますか?
    A.前橋駅の乗り場は行き先の方面ごとに分かれています。
    駅北口には、路線図とデジタルサイネージでわかりやすく案内しています。
    詳しくはこちら
    https://maebashimobility.jp/463
  • Q.バスがよく遅延したりして、行ってしまったのかこれから来るのか分かりません。
    A.前橋市内を運行するバスにはバスロケシステムが搭載されていますので、現在地をリアルタイムで把握することができます。
    詳細はこちら
    https://maebashimobility.jp/traffic/bus/buslocation
  • Q.ICカードはどこで買えてどこでチャージできますか?
    A.地域連携ICカードのnolbeは前橋駅構内のバス案内所の他に市内を運行するバス事業者の窓口でも購入が可能です。
    詳しくはこちら
    https://maebashimobility.jp/traffic/bus/ic_card
  • Q.前橋駅バス案内所の営業時間は?
    A.平日 9時~18時30分
    土日祝 9時~17時30分
    詳細はこちら
    https://maebashimobility.jp/traffic/bus/informationcenter

鉄道

GunMaaS

マイタク

  • Q.マイタクを登録したかどうか、忘れてしまいました。どうしたら確認できますか。
    A.その場でお調べいたしますので、前橋市交通政策課までご連絡ください。
  • Q.マイナンバーカードを持っていません。マイナンバーカードが無いと、マイタクは利用できないのでしょうか。
    A.マイナンバーカードをお持ちでない方は、紙利用券を申請いただけます。対象は有効期限内のマイナンバーカードをお持ちでない方になります。
    ※マイナンバーカードと紙利用券で条件が異なりますのでこちらをご確認ください
    https://maebashimobility.jp/traffic/taxi/maitaku
  • Q.マイタクでどれくらい安く乗れるのでしょうか?
    A.マイタク登録者が1人で乗車する場合と、2人以上で乗車する場合とで、割引内容が異なります。

    【1人で乗車するとき】
    1運行につき2回まで利用可能です。1運行につき運賃の半額(上限最大2,000円)の補助となります。
    ※運賃が2,000円以下の場合、利用は1回となります。

    例:運賃が1,000円の場合
    1回利用でー500円
    500円のお支払い
    例:運賃が3,000円の場合
    ①1回利用でー1,000円
    2,000円のお支払い
    ②2回利用でー1,500円
    1,500円のお支払い

    【2人で乗車するとき】
    1人1回利用につき最大500円の割引きになります。1運行に2回まで利用可能です。

    例:運賃が1,500円の場合
    各自1回利用でー1,000円
    500円のお支払い
    →さらにどちらかが2回利用で支払いなし

    例:運賃が3,000円の場合
    各自1回利用でー1,000円
    各自2回利用でー2,000円
    1,000円のお支払い
  • Q.マイタクを登録したいけど、本人が行けない状況です。代理人でも申請できますか?
    A.代理人の方でも申請いただけます。登録される方(利用される方)が有効期限内のマイナンバーカードをお持ちの場合はマイナンバーカードをお持ちください。
    ※有効期限内のマイナンバーカードをお持ちでない方は紙利用券の申請ができます。登録される方(利用される方)の身分証明書をお持ちください。
  • Q.利用回数を使い切ってしまったのですが、回数を増やすことはできますか。
    A.利用回数を増やすことはできません。年間利用回数は翌年の4月1日に自動で付与されます。
    ※翌年4月以降も紙利用券での利用を希望する場合、年度更新の手続きが必要になります。自動更新はされないため、手続きをしない場合は4月以降に紙利用券をご利用いただけないのでご注意ください。

cogbe

  • Q.前橋市民でないと利用はできないのですか。
    A.どこにお住まいの方でもご利用できます。
  • Q.利用には何が必要ですか。
    A.・スマートフォン
    ・スマートフォンアプリ「ecobike」のインストール
    ・クレジットカードやキャリア決済、現金等の決済方法の登録も必要になります。
  • Q.料金はいくらですか。
    A.・基本料金:30分/100円(以後30分ごとに100円加算)
    ・前橋市民割引:30分/50円(以後30分ごとに50円加算)
  • Q.前橋市民認証の登録方法を教えてください。
    A.前橋市民認証割引はこちらから
    https://interstreet.jp/maebashi-cogbe/
  • Q.同時に複数の自転車は借りられますか。
    A.1度に借りられる自転車は1台までです。

ページトップ