HOME > 交通政策 > 高校生世代バス通学定期の半額支援が始まります🚌

BLOG

ブログ

高校生世代バス通学定期の半額支援が始まります🚌

  • #交通政策
  • #バス

2025.07.25


8月15日から前橋市高校生世代バス通学定期券の半額支援が始まります!!🎉

全都道府県で高校生の自転車事故率が最も高い群馬県において、
自転車事故を少しでも減らすために、前橋市は高校生世代に向けてバスの通学定期券の購入額の半額支援します🚌

バスでの通学は、安全に通学できるほか、読書、勉強、スマホを操作する等のじぶん時間が確保できます✨
この機会に!!ぜひ、バス通学に転換してください!!🏫

制度の概要は以下の通りです📝

🚌前橋市高校生世代バス通学定期奨励金 制度概要🚌            
1 制度開始日

 令和7年8月15日(金)から📅

2 対象者

 令和8年4月1日時点で、満16歳から満18歳となる市内在住者で、
 路線バスの通学定期券の購入対象となる学校等に通学する方🏫

3 対象路線

 前橋市内を運行する路線バス🚌
 詳細は、添付の要項をご確認ください👀
 ※高速バスは対象外です。
※市外の高校等に通学する場合も対象になります。

4 申請方法

 前橋駅バス案内所もしくは各バス会社窓口にて通学定期券を購入する際にこちらの申請書をご提出ください📄

 〇お持ちいただくもの💡
 ・通学されている方の前橋市在住であることが確認できる身分証
・申請書に記載の口座情報の確認ができるもの(口座情報の記入に誤りがあるとご入金が遅れます。)

5 奨励金のご入金について

 定期券の期限が終わったら、定期券の払い戻しの有無の確認、申請書類の審査を行います。
 定期券の期限が終わった月の翌月末頃に申請書に記載の指定口座に入金します。

 詳細は、こちらの交付要項をご確認ください✅

 

 

制度の内容は分かったけど、
そもそもバスの通学定期っていくらくらいかかるの🤔?という方へ

定期券の金額の計算式は、以下の通りです🪄

〇群馬バス、群馬中央バス、上信観光バス、永井運輸、日本中央バス
1か月定期:基準運賃×30日×2回×0.6
3か月定期:1か月定期運賃×3か月×0.95

〇関越交通
1か月定期:基準運賃×30日×2回×0.5
3か月定期:1か月定期運賃×3か月×0.95

※その他バス会社によって片道定期券等がございます。各事業者にお問い合わせください🙇‍♂️

💡ご利用例💡
①前橋駅から前橋南高校に通う場合
〇〇永井バス 前橋玉村線(前橋駅~南高校入口)
〇〇・1か月定期:10,080円 ⇒ 支援額: 5,040円
〇〇・3か月定期:28,730円 ⇒ 支援額:14,365円

②青柳町から前橋駅までバスで行って、JR両毛線で他市の高校へ通う場合
〇〇日本中央バス 青柳富士見線 青柳~前橋駅
〇〇・1か月定期:11,880円 ⇒ 支援額: 5,940円
〇〇・3か月定期:33,860円 ⇒ 支援額:16,930円

 

 

ページトップ