BLOG
2025.05.21
市内にある様々な施設へ公共交通で行く方法をご紹介するシリーズ「〇〇で行く!」。
今回は「前橋市保健センター・前橋市保健所」への路線バス案内です🚌
🔶前橋市保健センター・前橋市保健所
それぞれの施設の詳細は前橋市ホームページをご覧ください。以下の施設名をクリックするとご確認いただけます。
前橋市保健センター…こども支援課、こども施設課、健康増進課、保健指導室
前橋市保健所…保健総務課、保険予防課、衛生検査課
🔶最寄りバス停をチェック
まずは路線図から最寄りバス停を調べます。
70A・70Bマイバス東循環「保健所・保健センター」41城南運動公園線「保健センター入口」が近いです。
路線図
更に路線図をズームアウトして先ほどの路線を追ってみると、どういう経路で運行しているかを確認することができます。
紫色の線は中心部をぐるりと、紺色の線は市内を東西に運行していることがわかります。
🔶バス停からの距離や時刻表を見るには?
各バス停からの距離はGoogleマップ等の経路検索サイトで確認できます。
検索結果は次のとおり、時刻表とあわせてご紹介します。
ちなみに、前橋市内を走るバスについてはバス停情報・運行状況をGoogleに提供していますので、出発地➡目的地の経路を「公共交通利用」で調べると、どのバスに乗ればよいか一発で検索できます!
とても便利なのでおススメです。
前橋交通ポータルの路線図のページと合わせてご活用ください。
市外からお越しになる方は前橋駅から乗ることが多いと思いますので、前橋駅を出発する時間・施設へ到着する時間、また帰りの時間などを調べておくといいですね。
市内の方は自宅との位置関係からベストな乗車をチェックです👓
以上、前橋市保健センター・前橋保健所へのバスをご紹介しました!
ちなみに、妊産婦さんが使えるタクシーの割引制度「マイタク」もオススメ!!詳しくはコチラをご覧ください。
そのほか公共交通でのアクセス案内について、リクエストがあればいつでもコチラからお待ちしております♬